大会概要

大会名称
TOKYO ROKUTAI FES 2025
主催
一般財団法人東京マラソン財団
共催
ぴあ株式会社
協賛
ゼビオグループ
会場
味の素スタジアム(〒182-0032 東京都調布市西町376-3)
コース
TOKYO ROKUTAI FES特設コース
※「TOKYO 1MILE」のみ、日本陸上競技連盟公認コース/ワールドアスレティックス認証コースを使用。
交通
【電車】…京王線「飛田給」駅より徒歩5分
※スタジアムの駐車場はご利用いただけません。公共交通機関をご利用ください。
参加資格
1共通
  • ・心身共に健康な方
  • ・原則として単独走行ができる方
  • ・種目、部門ごとに定められた性別・年齢・人数構成などの出場条件を満たし、制限時間内に完走できる方
  • ※18歳未満の方は参加にあたり保護者の同意を取ってください。
    ※「TOKYO 1MILE 公認の部」は、中学生以上で2025年度日本陸上競技連盟登録競技者であること。
2障がいを有する方
  • 原則として単独走行ができる方、別途記載する伴走者の設定によって完走ができる方は
    どちらの種目もご参加いただけます。
  • ※盲導犬による伴走は不可となります。
  • ※「TOKYO 1MILE:ファミリーの部」では車いす使用者のご出場が可能です。競技用車いすは不可。
3伴走者の設定
  • 障がいを有する等の理由がある場合、出場者は伴走者の設定が可能です。
  • ・伴走者はランナー1名につき1名まで設定可能です。盲導犬による伴走は不可です。
  • ・伴走者は参加費不要ですが、参加賞などの特典はございません。
  • ・伴走時は必ず「伴走」表記が書かれたビブスまたはシャツを装着してください。
種目一覧
●10月4日(土)
TOKYO WOMEN'S RUN 5K
TOKYO 10K
TOKYO RELAY HALF MARATHON (DAY1)
TOKYO RELAY MARATHON

●10月5日(日)
TOKYO 1MILE
TOKYO RELAY HALF MARATHON (DAY2)
TOKYO ROKUTAI RELAY
距離
TOKYO WOMEN'S RUN 5K 5km(2.5km×2周)
TOKYO 10K 10km(2.5km×4周)
TOKYO 1MILE(1周1.6km)※日本陸上競技連盟公認コース/ワールドアスレティックス認証コース
TOKYO RELAY HALF MARATHON 21km(1km×21周)
TOKYO RELAY MARATHON 42km(1km×42周)
TOKYO ROKUTAI RELAY ※1kmコースを6時間走行
参加申込方法
インターネットによるエントリー(チケットぴあ、RUNNET、SPORTS ENTRY)
エントリー期間
2025年3月14日(金)~2025年9月7日(日)
※ご決済完了後の自己都合による欠場、種目変更はお受けできませんのでご注意ください。
※期日前であっても、定員となり次第募集を締め切ります。
事前通知
参加者受付
エントリー終了後、お申込者(チーム代表者)宛てに最終のご案内メールを送付いたします。同時期にオフィシャルサイトで【ナンバー照合】が可能となります。
事前送付物はございません。アスリートビブス、たすきなどは大会当日の受付にてお渡しいたします。
計測方法
ICチップ型の計測タグを用いて機械計測を実施します。
また、周回数や順位をリアルタイムで確認できるWEB速報サイトを用意します。
記録証
WEB完走証を発行します。
表彰
決定次第、発表いたします。【前回大会実績】各種目・部門別の上位1~3位
※TOKYO 1MILE公認の部は上位3名に「男女総額100万円」の賞金
更衣室
男女別の更衣テントをご用意します。
荷物預かり
待機エリアとして開放するスタンド席にて、お客様ご自身で管理してください。
会場内にある有料のコインロッカーもお使いいただけますが、数に限りがあるのでご注意ください。
会場内での紛失・盗難に関して主催者は一切の責任を負いませんのであらかじめご了承ください。
給水
コース上とコース外に1ヶ所ずつ設置予定。
保険
主催者が保険に加入し、参加者の死亡・後遺障害、入院、通院を補償します。尚、往復途上の補償はありません。
大会中止の基準
1)行政機関から本大会の開催中止要請が発せられた場合
2)自然災害の発生等により安全な大会運営が困難となった場合
HOME大会概要